外国人材雇用・定着セミナーのご案内

外国人材雇用・定着セミナー
岐阜県商工労働部 産業人材課 主催

外国人材雇用・定着セミナーのご案内

外国人労働者の職場への適応と定着を考えるセミナーです。
第一部では外国人労働者とのコミュニケーションの円滑化、定着率の向上を目的とした職場内外での日本語研修のあり方について講演します。
第二部では、参加者の参考となる県内の外国人活用事例を紹介します。ぜひご参加ください。

<外国人材雇用・定着セミナーの詳細はこちら

クリックすると拡大します▼

外国人材雇用・定着セミナーチラシ表

外国人材雇用・定着セミナーチラシ裏


外国人材雇用・定着セミナーの詳細

開催日時 東濃地区:2025年3月5日(水)14:00~16:00
岐阜地区:2025年3月17日(月)14:00~16:00
会場 東濃地区:多治見市産業文化センター
岐阜地区:じゅうろくプラザ(岐阜市橋本町1丁目10-11)
※各会場オンライン配信あり(ハイブリッド形式)
定員 各会場40名(30社)
参加費 無料
対象 ・県内企業
・県内管理団体、登録支援機関
・県内商工会議所・商工会などの団体
・県内市町村など
内容 【第一部】講演会
育成就労制度で企業として日本語教育支援をどうするか?
【第二部】
岐阜県外国人活用企業サポート事業の活動報告
報告担当:当事業事務局(Man to Man Animo株式会社)
・相談対応件数/内容の報告
・雇用や支援の好事例(県内企業)
・他社(他県含む)の外国人材活用の事例紹介
講演会 【講師】
浅海 一郎氏(内定ブリッジ株式会社 代表取締役CEO)
主に入社後の外国人材の活躍支援について経産省、厚労省、文化庁はじめ各省庁の外国人雇用政策に関与。日本政府、日本貿易振興機構(JETRO)、14の都道府県市町、海外州政府、大学などと連携し、全国の外国人雇用企業に対し、社内体制整備、異文化コミュニケーション、労災や労務管理、外国人スタッフの育成定着及び戦力化に関する研修、ワークショップを数多く提供しており、全国で年100回を超える講演活動を行なっている、またビジネス日本語教師の立場から国内および海外日本語教師の育成にも携わる。メディア掲載:NHK、日本経済新聞、朝日新聞、共同通信他多数
申込期限 東濃地区:3月3日(月)
岐阜地区:3月13日(木)
参加申込み 外国人材雇用・定着セミナーのお申込みはこちらから

お問い合わせ

岐阜県外国人活用企業サポート事業 運営事務局
TEL:058-213-6015
FAX:058-215-5512
E-mail:gaikokujinzai@jinzai-gifu.jp