「東美濃 酔いが丘マルシェ2025」を開催します

「東美濃 酔いが丘マルシェ2025」を開催します
自然と歴史が育んだ、珠玉の「酒・食・器」が名古屋市千種区の星ヶ丘テラスに一堂に会します。 蔵元、農家、ソムリエ、そして学生たちが繋ぐ、新たな感動体験。進化し続ける東美濃の「今」を、心ゆくまでご堪能ください。
◎日時:令和7年11月22日(土)、23日(日)午前11時~午後5時(物販ブースは午後4時まで)
◎会場:星が丘テラス(名古屋市千種区星が丘元町16-50/Google Map)
特別な出会いを彩るコンテンツ
1. 東美濃の日本酒を紹介するトークセッション
(両日 13:00〜14:00) 新酒米「酔むすび」誕生の秘話。育種家、米農家、蔵元、ソムリエを迎え、名城大学農学部・加藤雅士教授のモデレートで、その魅力に迫ります。
2. 限定ペアリングセットの特別販売
(両日 14:15〜16:00) 新酒米「酔むすび」で醸した日本酒の、最高の味わい方を提案。ソムリエが監修した、限定ペアリングセットを数量限定で販売いたします。
3. 日本酒テイスティング&クラフトドリンクブース
(両日 11:00〜17:00) 東美濃9蔵の地酒はもちろん、注目のクラフトビールやクラフトジンも集結。立ち飲みスタイルで、気軽に飲み比べをお楽しみいただけます。
4. 東美濃の食と器のマルシェ
(両日 11:00〜16:00) 東美濃各地から、おいしいフードや物産、そして暮らしを豊かに彩る陶磁器などが並びます。また、東美濃の魅力を再発見できるふるさと納税紹介ブースも設置。
進化する東美濃の魅力を、五感でお楽しみください。
出店者情報
●飲食・物販エリア
- 小いた園(恵那市で菌床しいたけの栽培・販売)
- 五平餅本舗ふるや(焼く程に香ばしい味と香りが広がり、郷愁をそそる昔懐かしい五平餅です)
- This is Pie!<81>(一度食べたらやみつきになること間違いなしなミートパイ屋さん)
- 巴庵菓子工房(恵那の清らかな水の中で生まれる 新しい和菓子)
- 中津川観光協会 (豊かな自然と歴史情緒あふれる家並みで訪れる人を歓迎します)
- NAKATSUGIN(国産の地元農家中心の果実などを使って少量生産を行う岐阜中津川蒸留所のクラフトジン)
- Bee farm ASANO(自宅養蜂場で無添加無加工非加熱の生ハチミツを採蜜し販売)
- 丸モ高木陶器(伝統工芸に革新を。東美濃初の粋な器)
- もとてらす東美濃(東美濃のセレクトショップをはじめ、地域の観光情報を発信)
- LaboratoireAKO(料理サロンがプロデュースするカヌレ中心の焼菓子専門店)
- 東美濃エリア観光ブース(各市町の観光協会・行政が中心となった観光紹介)
主催:ツーリズム東美濃協議会(事務局:多治見商工会議所 TEL0572-25-5000)
協力:東山遊園株式会社、東美濃歴史街道協議会、名城大学農学部、名城大学、岐阜県酒造組合

