日商珠算(そろばん)検定試験

日商珠算検定試験・・・計算力・暗算力だけでなく記憶力や集中力、思考力を養い、学力全体の向上に役立ちます。
日商珠算(そろばん)検定試験とは・・・計算力・暗算力だけでなく記憶力や集中力、思考力を養い、学力全体の向上に役立ちます。

 

日商珠算 試験概要

試験日程
回数 228回 229回 230回
1~3級 1~3級 1~3級
試験日 2023年 6月25日(日) 2023年10月22日(日) 2024年 2月11日(日)
試験開始時間 1~3級 午前9時~
申込受付期間 窓口申込 5/8(月)~5/25(木) 9/4(月)~ 9/21(木) 12/18(月)~ 1/11(木)
*土・日・祝日・年末年始はお休みです。営業時間 平日8:30~17:00
合格発表日 7/ 3(月) 10/27(金) 2/16(金)
合格証書交付日 7/26(水)~ 11/29(水)~ 3/19(火)~
試験会場

多治見市産業文化センター  4階 研修室
〒507-8608 多治見市新町1-23
詳細は当日会場内の看板にて、ご案内させていただきます。

  • 駐車場には限りがございます。
  • 試験当日は公共交通機関のご利用、お車の乗り合わせのご協力をお願い致します。
    なお、駐車場をご利用になる場合、有料となります。
受験料
  • 1級 2,340円(本体価格2,128円 消費税額212円)
  • 2級 1,730円(本体価格1,573円 消費税額157円)
  • 3級 1,530円(本体価格1,391円 消費税額139円)

(試験施行中止の時以外はお返しできません。)

試験開始時間

1~3級 午前9時~

申込手続きの流れ

窓口申込

窓口にて配布、または下記から申込書・要項をダウンロードし必要事項を記入し、受験料を添えてお申込み下さい。
受付時間:月~金曜日(土日祝日、年末年始を除く)8:30~17:00
場所:多治見商工会議所 〒507-8608 多治見市新町1-23 TEL 0572-25-5000

  • 受験申込書の記入は、原則として受験者の方の自筆とします。(申込書の記入が本人自筆であれば、窓口にお越しいただくのは代理の方でもかまいません。)
  • 電話・郵送でのお申込みは受付しません。
  • 2つの級を受験される場合は、級別に2枚申込書を作成してください。
  • 申込後の取り消し、受験回・級の変更等はできません。既納の受験料等は試験中止の他は返却いたしません。

お身体の障がいや持病、妊娠中の方などへの特別対応

お身体の障がいや持病、妊娠中の方などで、会場設備や受験の際に配慮が必要な場合には、事前の申請が必要となります。
申込の際に多治見商工会議所 検定担当までご相談ください。

 

試験当日に持参するもの

  • 受験票
  • 筆記用具
  • そろばん
  • 身分証明書氏名、生年月日、顔写真のいずれも確認できる身分証明書(運転免許証、旅券(パスポート)、社員証、学生証など)。ただし、小学生以下の方は必要ありません。
合格基準

各級とも満点を300点とし、得点240点をもって合格とします。

合格発表
  • 多治見市産業文化センター1階土岐川沿い掲示板
  • 多治見商工会議所ウェブサイト(※合格発表日の10時よりご覧になれます。)
    ※各級とも電話、メールでの問い合わせには応じません。
合格証書郵送交付

有料にて合格証書の郵送をしておりますので、ご利用下さい。
【手 数 料】 500円(税込)(併願合格の場合も500円(税込))
【手続方法】「受験票」、「合格証書郵送申込書」(当所ウェブサイトにてダウンロードできます)、
「手数料500円(税込)分の定額小為替」をご用意のうえ、当所まで郵送してください。

※ なお、合格証書の保存期間は、試験施行日から1年間(試験施行日を1日目とする)とします。
保存期間経過後は合格証明書に代えさせていただきます。

お問い合わせ

多治見商工会議所 検定担当
〒507-8608 多治見市新町1-23
TEL:0572-25-5000 FAX:0572-22-6100