創業支援

創業支援について
独立・開業したいけど、一歩が踏み出せない・・・
・ 独立・開業したいけど、リスクを考えると不安で、誰に相談すればいいのか分からない
・ 自分が考えている事業でこの先食べていけるか不安
・ お金はどこから、いくらくらい借りれるのか分からない
・ シニア企業ってどうやってつくるの?
多治見商工会議所は、あなたの描く独立・開業の夢を強力にバックアップします!
創業支援のメリット
開業の決意が固まる!
みなさんの想いをお聞かせください。実現したいことは何か、どんな自分になりたいのか、お考えのことをお聞きして、一緒に考えさせてください。開業したあとの自分を思い描いて、決意を固めましょう。
ビジネスの方向性が定まる!
実現したいこと、これまでの経験、具体的にやってみたいこと、などのお考えのことをビジネスとして組み立ててみましょう。ビジネスにはお客様が必要です、ライバルもいます。業界や世間の動きも含めて、方向性を考えていきましょう。
ビジネスの戦略が決まる!
見えてきたあなたのビジネスの方向性を、実際に売る方法にまで落とし込みます。売れる仕組みは、あなたが営むビジネスによって全く変わります。ターゲット、知ってもらう方法、買ってもらう方法、などなど具体的にしていきましょう。
ビジネスの計画が決まる!
どれくらい取引をしてどれだけの売上をつくるのか、その売上から利益がどれくらい見込めるのか、そのために何にどれくらいの資金が必要なのか。これらが組み合わさって、あなたの事業計画が出来上がります。一緒に組み立てましょう。
開業するのに必要な知識!
開業する際に必要な税務手続きから、業種ごとに必要な許可申請、事業の税務申告のために避けては通れない経理・会計、共に働く仲間のための労務知識まで。
必要な知識もこの機会に身に付けてしまいましょう。
ビジネスの戦略が決まる!
ビジネスをされるみなさんの良きパートナーとしてご支援させていただきます。また、商工会議所の会員同士の交流で、理解しあえる仲間がみつかることもあります。会員交流会の開催もございますので、積極的にご参加ください。
創業支援の流れ
①お問合せ・無料相談
お電話、メール、または直接来所頂いてもOKです。まずはお気軽にお問合せください。
②ヒアリング
まずはお考えの事業の内容などをお聞かせ下さい。
③創業計画作成支援
事業内容、販売方法、ターゲット、コスト、などの内容を組み立てて、計画書の作成をします。
金融機関等から資金調達が必要な場合には、このような計画が必要となります。
④資金確保支援
創業計画書ができたら、金融機関へ相談しましょう。
必要であれば、金融機関へ帯同して相談することも可能ですよ。
⑤開業支援
税務署への届出など、開業手続きに関する支援を行います。
⑥運営支援
設備調達・求人・事務業務など、運営面の支援を行います。
⑦記帳・税務支援
記帳の仕方(クラウド会計)や確定申告などのアドバイスを行います。
⑧開業後の支援
創業塾等セミナーの開催、個別の経営支援、会員交流会など、様々な支援を行います。
創業セミナーについて
多治見商工会議所では創業を検討している方向けにセミナーを多治見市と共同で実施しています。
本セミナーでは、あたまの中にある事業のビジョンを整理しビジュアル化することで具体的に動き出すきっかけとなる事を目指しています。創業したあとに安定して経営するための事業計画の作成方法を学ぶことができますので創業を検討されている方、創業して間もない事業者様は是非ご参加ください。

あなたの夢をカタチにする創業セミナー
イベント名 | あなたの夢をカタチにする創業セミナー |
日時 | 7月8日 (土)、15日 (土)、29日 (土) 8月5日 (土) ※13時00分~17時00分 ※7/15のみ 9時00分~17時00分 |
場所 | 産業文化センター4F 研修室 〒507-8608 多治見市新町1丁目23番地 |
詳細内容 | ◆先輩創業者の体験談 ◆オリエンテーション ◆創業のための知識を学ぶ ◆ドリームマップを作る ◆事業計画の作成 ◆資金計画・資金繰り |
講師氏名 | オフィス・インサイドアウト 中小企業診断士 水野輝彦 氏 |
定員 | 20名 |
料金 | 3000円(全4回) |
お申込みはこちらから
過去の創業セミナーについて
創業セミナーは昨年度も開催し、12名が参加しました。創業を検討する仲間と共に自身の思い描く事業をビジュアル化し、実際に計画を作成しました。参加者の中には多治見市が主催する「たじみビジネスプランコンテスト」へ挑戦した方もいました。



関連情報
-
第17回多治見ビジネスマッチング「企業お見合い」10月20日(金)開催のお知らせ
-
レジェンド&バタフライ上映会 チケット完売のお知らせ
-
原油高・物価高騰対策事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)募集開始のお知らせ
-
脱炭素経営フォーラム (2022年度)を開催します
-
目標達成に向けた事業計画策定セミナー 3月3日(金)開催
-
海外ビジネススキルアップセミナー「RCEP・EPAの活用と実務における注意点」のご案内
-
海外ビジネススキルアップセミナー「輸出入者の義務とリスクマネジメント」のご案内
-
改正のポイントを徹底解説!電子帳簿保存法対策セミナー 【1月16日(月)】開催のお知らせ
-
自然災害や感染症から会社を守るはじめの一歩 事業継続力強化計画策定セミナー 12月12日(月)開催のお知らせ