「医療福祉機器等参入促進セミナー2023neo」のご案内

医療福祉機器等参入促進セミナーサムネイル

「医療福祉機器等参入促進セミナー2023neo」のご案内

岐阜県では、超高齢化社会が到来する中で、ヘルスケア産業を成長分野の1つとして位置づけ、これを支援する施策を展開しています。
これを受けて公益財団法人岐阜県産業経済振興センターでは、コーディネータによる伴走支援、各種助成事業、医療福祉現場のニーズ調査、セミナー等の支援事業を実施しています。

この一環として今回、デジタルヘルスの技術動向、現場のニーズ、及び当該分野への参入事例に関するセミナーを企画しました。
ぜひともご参加いただきますようご案内いたします。

<岐阜県産業経済振興センターのホームページはこちらから>


医療福祉機器等参入促進セミナーチラシ表

医療福祉機器等参入促進セミナーチラシ裏

「医療福祉機器等参入促進セミナー2023neo」の詳細

日時 2023年12月7日(木)13:00~16:00
場所 テクノプラザ本館 4階 プラザホール(岐阜県各務原市テクノプラザ1-1)
対象 主に県内に本社または事業所を有する中小企業等
内容 基調講演(13:05~14:05)
「高齢者のデジタルヘルスの現状と展望」
【講師】
川越隆氏(愛知医科大学 医学部 衛生学講座)展示品見学・休憩(14:05~14:20)
モノづくり研究会(14:20~15:10)
・衣から医へ~医療現場に対して出来ること~(株式会社ジイプリモ)
・未知の領域への一歩~国内外の医療機器市場への取り組みと課題~(株式会社ハイビックス)
ニーズ説明会(15:10~15:30)
・令和5年度医療福祉現場ニーズ調査結果と新規開発が期待されるニーズの説明
  1. おむつ交換時体位変換援助器具
  2. 車椅子使用者用トイレ移乗時自立支援器具
  3. 点滴針・透析針の抜去モニタ
  4. 離床センサの無検出・過検出対策
  5. 清拭ケア用具マルチカート
  6. 拘縮患者が着脱しやすい病衣
  7. ベッド柵挟み込み防止カバー
  8. 車椅子着座時の姿勢崩れ自動調整クッション
  9. 介護負担軽減ロボット(会話・配膳・清拭・案内・見守り等)
交流会(15:30~16:00)
パネル展示観覧、名刺・情報交換
定員 先着75名
申込締切 2023年11月30日(木)
申込方法 下記申し込みフォームにてお申し込みください。
【申し込みフォーム】
こちら(外部リンク)からお申込みください

お問い合わせ

公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 各務原支所
技術振興部 技術支援課 田中・野垣
TEL:058-379-2212
FAX:058-379-2215
Email:ikou-renkei@gpc-gifu.or.jp

関連情報

    関連する記事は見当たりません…