「岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金」のご案内
「岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金」のご案内
岐阜県では、温室効果ガスの排出量が少ない電気自動車及びプラグインハイブリッド自動車の普及促進を図るため、「岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金」の募集をしています。
商業施設や宿泊施設などへの電気自動車の充電設備の導入費用を補助します。
<「岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金」の募集(岐阜県庁HP)はこちら>
補助事業者 | 国補助金(※1)の交付が決定しており、県内の商業施設及び宿泊施設等の利用者が使用する駐車場(※2)に充電設備(※3)を整備する事業者 ※1 クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金 ※2 ・岐阜県内に敷地を有する次に掲げる施設の利用者が使用する駐車場 商業施設、宿泊施設、観光施設、遊戯施設、公共施設、飲食施設 ・岐阜県内に事業地を有する時間貸し駐車場 ※3 ・急速充電設備(10kW以上90kW未満) ・蓄電池付急速充電設備(50kW以上90kW未満) ・普通充電設備(10kW未満) |
補助金の額 | ・急速充電設備(蓄電池付急速充電設備を含む) 国補助金交付額のうち、充電設備の設備購入額の1/2以内の額 ・普通充電設備 国補助金交付額のうち、充電設備の設備購入額の1/2以内の額(上限額175千円) |
申請受付期間 | 2023年7月28日(金)~2023年11月10日(金) ※当日消印有効 ※提出期間を過ぎてから届いたものは一切受け付けません。 |
申し込み方法 | 「実施の手引き」「補助金要綱」「様式一覧」をご確認の上、メールまたは郵送にて必要書類を下記までご提出ください。 |
提出先 | 岐阜県 商工労働部 商工・エネルギー政策課 エネルギー係 〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2丁目1-1 10階 TEL:058-272-8835(直通) Email:c11351@pref.gifu.lg.jp |
お問い合わせ
岐阜県 商工労働部 商工・エネルギー政策課 エネルギー係
〒500-8570 岐阜県岐阜市薮田南2丁目1-1 10階
TEL:058-272-8835(直通)
FAX:058-271-6873
Email:c11351@pref.gifu.lg.jp
関連情報
-
令和5年度「岐阜県新事業分野開拓認定事業者」の募集のお知らせ
-
※【予算到達しました】多治見市やきものづくり応援補助金 受付終了しました。
-
原油高・物価高騰対策事業者応援補助金(岐阜県小規模事業者持続化補助金)募集開始のお知らせ
-
目標達成に向けた事業計画策定セミナー 3月3日(金)開催
-
名古屋市昭和区にアンテナショップをオープン そのキッカケは?-日比野陶器株式会社
-
新たな取組を補助!!新事業突破支援補助金 申請受付は終了しました。
-
岐阜県原油高・物価高騰における地場産業支援金 申請受付延長のお知らせ
-
「生衛業受動喫煙防止対策助成金」のご案内(厚生労働省)
-
アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金 2次募集開始のお知らせ